日比谷花壇でお月見に合わせたアレンジメントが登場しました。
月夜に跳ねるうさぎは縁起のいい動物としても知られており、まさに敬老の日を祝うのにぴったりとも言えます。
この記事では2017年に登場した日比谷花壇のお月見アレンジメントについて紹介しています。
そのまま飾れるブーケ「お月様とうさぎ」
そのまま飾れるブーケ「お月様とうさぎ」は、自立するブーケなので、手間なく飾れるのが人気です。
この記事を書いている8/30現在、敬老の日人気ランキングでは第1位の人気ぶりですよ。
黄色いマム(菊)はお月様。そして、白いマムはウサギに見立てられ、かわいらしくこちらを覗いています。
和テイストで華やかなラッピングも特徴です。
うさぎが飛び跳ねているアレンジメント「月夜のダンス」
月夜に揺れる花畑の中に、2羽のうさぎが飛び跳ねている「月夜のダンス」です。
真っ白で上品な花器に、月をイメージした真ん丸の黄色いピンポンマムなど、生花が彩られています。
うさぎはちりめんで作られたかわいらしいピックです。
サイズは片手に持てるほどの大きさで小ぶりです。
ススキをイメージしたグリーン(名前は分からないのですが…)もあって、よりお月見感が出ているところもいいですね。
うさぎのお菓子「因幡の白うさぎ」とアレンジメントのセット
お菓子とアレンジメントがセットになった、寿製菓「因幡の白うさぎ」とアレンジメントのセットもあります。
バターの風味でしっとりした口どけの「因幡の白うさぎ」は、モンドセレクション6年連続金賞を受賞したおまんじゅうです。
黒くてシックなバスケットに、お月様のような丸くて黄色いピンポンマム、ナデシコやリンドウがあしらわれています。
落ち着いた印象のアレンジメントですね。
まとめ
敬老の日を祝いながら、同時にお月見気分も味わえる、日比谷花壇の敬老の日 × お月見ギフト。
2017年に登場したアレンジメントたちのご紹介でした。
2018年版の新作が待ち遠しいです。
↓ 公式サイトはこちら ↓
【日比谷花壇】敬老の日お月見ギフト特集2017