※この記事でご紹介している商品は終売しています。
お花に想いを込めて「日比谷花壇」
日比谷花壇では、壁に飾って楽しめるお花のスワッグも取り扱っています。
「スワッグ」はドイツ語で「壁飾り」を意味しており、ヨーロッパでは魔除けや幸運を呼び込むとして、玄関や室内に飾られているそうです。
すでにドライフラワーの状態で届く「ドライスワッグ」と、生花の状態で届いてドライになっていく過程を楽しめる「フレッシュスワッグ」の2種類から選べます。
自宅用としても贈り物としても、ナチュラルでかわいらしいのでおすすめですよ。
大輪のピオニーが美しいドライスワッグ
飾って楽しむ ドライスワッグ「ピオニー」は、初夏に収穫されたピオニー(芍薬-シャクヤク)がメインのスワッグです。
すでにドライフラワーとして仕上がった状態で届くので、届いたらそのまま壁掛けして楽しめます。
淡いピンクでやさしく、かわいい雰囲気のスワッグです。
ドライフラワーになる過程を楽しめる「フレッシュスワッグ」
飾って楽しむ フレッシュスワッグ「ローズ」は、生花の状態で届く「フレッシュスワッグ」です。
時間とともにドライフラワーになっていく過程を楽しむことができます。
ドライになるとナチュラルな風合いになり、生活空間に自然になじむようなカラーになります。
飾って楽しむ フレッシュスワッグ「バンクシア」は、人気のワイルドフラワー(野生植物)が束ねられたスワッグです。
こちらも生花の状態で届き、ドライになる過程を楽しめます。
バンクシアは存在感のある大きさで、ドライの状態になってもしっかりとボリュームが残っています。
お手入れ簡単でお部屋になじみやすく、長く楽しめるスワッグは自宅用にも贈り物にもおすすめです。
お花に想いを込めて「日比谷花壇」