快眠マットレスのトゥルースリーパーに、新商品の「プレミアケア メルティスト」が登場しました。
3層構造で厚さ約10cmの極厚マットレスが、睡眠中の腰や肩の負担を軽減。
敷き布団のようにそのまま床に敷いても痛くならず、フカフカの寝心地です。
販売元のショップジャパンさんの体験会に参加させていただいたので、この記事では実物の写真付きでご紹介しています。
トゥルースリーパー プレミアケア メルティストって?

トゥルースリーパー プレミアケア メルティストは、通販のショップジャパンが販売する快眠マットレスです。
トゥルースリーパーはマットレス市場でも人気のシリーズで、機能性や販売価格の異なるラインナップがいくつかあります。

今回登場したトゥルースリーパー プレミアケア メルティストは、「新商品」にして「最上位」のトゥルースリーパーとなっています。
平たく言うと、価格はシリーズの中でも一番高いけど、新技術搭載で機能性も優れている^ ^
プレミアケアシリーズ史上、最高の寝心地を実現したマットレスなんだそうです。
特徴①厚さ約10cmの極厚マットレスで負担を軽減

これまでのトゥルースリーパー プレミアケアの厚さが約5cmだったのに対し、メルティストは倍の約10cm。
分厚いマットレスで、そのまま畳の上や床に敷いても痛くなりません。
従来品のプレミアケアシリーズ商品よりも、体にかかる圧力を分散して、腰や肩の負担を軽減してくれます。
特徴②低反発・高反発・波形の3層構造

マットレスはやわらかすぎても硬すぎてもNG。
メルティストは体にフィットする低反発素材と、しっかり体を支える高反発素材、そして空気層を作り風通しをよくする波形の3層構造マットレスで構成されています。

この3層構造が衝撃を吸収し、高い復元性と弾力性を持つため、寝返りもスムーズにできます。
特徴③寝具の買い替え不要で、上に敷いても直敷きでもOK

今使っている敷き布団やベッドマットレスの上にプラスで敷いて使えるので、寝具の買い替えは必要ありません。
約10㎝の厚さがあるので直敷きも可能で、メルティスト1枚でも使えます。
特徴④コンパクトにたためて収納もできる

カバーの裏には2枚の専用バンドが付いており、留めるだけでコンパクトに収納できます。

使い方としてはマジックテープの部分をめくり、

メルティストを丸めて、バンドを伸ばして留めるだけ。

2枚のバンドを留めたら完成です。

バンドを持ち手に、持ち上げられます。
重さはシングルサイズで約9.2kgなので、軽くもないですがすごく重いというわけでもなく。

マジックテープでしっかり留められるので、移動中にバンドが剥がれることはありません。

敷き布団よりはやっぱりかさ張りますが、直敷きする派にはこのたためる機能は嬉しいです。
特徴⑤インナーカバーは取り外せて洗える

インナーカバーはチャック式で、取り外せて洗濯できます。
子どもがおねしょをしてしまったり、ペットが粗相をしてしまったときも安心です。

中材の3層マットは直射日光を避けて、風通しの良い日陰に干します。
汚れが付いたときは、水で濡らした布を固く絞って、トントンと叩くように汚れを落としてから陰干ししてください。

チャックはグルっと付いているので、カバーの付け外しも簡単です。
プレミアケアシリーズ最高の体圧分散を測定してみた
体験会ではデモンストレーションとして、通常のマットレスと
トゥルースリーパー プレミアケア メルティストの体圧分散の違いを見せていただきました。

まずはモデルの女性に、通常のマットレスに仰向けで寝てもらいます。

よく見るサーモグラフィーと同じような仕組みで、黄色~赤色の部分に強い圧力がかかっています。
これらの箇所は圧迫されて負荷がかかり、負担を感じる原因となります。

続いてメルティストの方に寝てもらいます。

さっきよりも腰・お尻まわりの圧が軽減され、黄色や赤い面積が減りました。
しっかりと体圧分散されています。
メルティストの実際の寝心地を体感してみた
写真はモデルさんにお願いしましたが、わたしも実際にメルティストの寝心地を体感してきました。

仰向けに寝てみると、やわらかすぎず、硬すぎずという感じ。
寝心地はふんわりだけど、しっかり支えられてもいるようなイメージです。

現在、フローリングにせんべい布団で寝ている身なので↑、それよりは当然やわらかいかな~という印象でした。
(もう慣れてしまっているのでこれが痛いと思わないけど、体には良くはない、よね……。)

適度な弾力で、寝返りも打ちやすいです。

表面はやわらか、でも沈みこみすぎなくて気持ちいい。

マットレスの端に座ってみると、こちらは普通のやわらかいソファーのような座り心地でした。

インナーカバーの表生地はポリエステル70%、レーヨン30%でサラサラで気持ちいいです。
寝転がるだけで、ほわほわと夢心地になれる、とろけるマットレスでした!
まとめ

- プレミアケア史上、もっとも体の負担をラクにしてくれる
 - 厚さ約10cmの極厚と3層構造で肩や腰の負担を軽減
 - 今ある布団やベッドの上に敷けて、直敷きも可能
 - 専用バンドでたためて収納もできる
 - カバーは取り外せて洗える
 
そんな快眠マットレスでした。
お値段はシングルサイズで税込54,780円~となかなか高額ですが、「最高の寝心地」は確かに裏付けされています。
肩や腰の負担が気になる方はもちろん、新生活を快適にスタートさせたい方のとびきりの寝具にもおすすめです。

